1年前に落してしまって画面が割れてそのまま使っていたのですがついに画面がつかなくなってしまい、修理に出すことにしました。ホームボタンを押すとSiriは起動したり、通知音は鳴るので画面がつかなくなっただけで本体の方は正常に動いているような壊れ方。
そこで
・Apple Storeで63800円払って新品のものに変えてもらうか
・修理店に持っていって57000円払って画面だけ交換してもらうか
という2択でした。
Apple Store交換価格
iPad Pro (9.7インチ):40,800 円 (税別)
iPad Pro (10.5インチ):48,800 円 (税別)
iPad Pro 第3世代 (11インチ):53,800 円 (税別)
iPad Pro (12.9インチ) :63,800 円 (税別)
iPad Pro 第2世代 (12.9インチ):63,800 円 (税別)
iPad Pro 第3世代 (12.9インチ):69,800 円 (税別)
進行中の仕事絵がありバックアップがとれていない状態だったので中のデーターがなくなってしまうのは非常に困るということで修理店で直すことにしたのですがこの選択は間違っていたなと思いました。
スマホホスピタル新宿店
https://www.iphonerepair-shinjuku.com/
今回こちらを利用しました。この記事はあまりいいレビューにはなりませんが対応はよかったです。
不具合が多い
対応も早く、修理に出した日の2日後には返ってきて画面も綺麗になったまでは良かったのですが、ホームボタンが使えない状態になっていたので使えなくなっていますと言われました。そうだったか…?と思いつつもまあパスワードを入れれいばいいだけだなと思い了承しました。
自宅に持って帰ってしばらく使っているとタッチしている所が飛ぶ症状(ゴーストタッチ)が稀に出るのとペンで画面を押さえると画面に滲みのようなもがでる症状がありました。修理してもらったお店に持っていくと初期不量のディスプレイがありそれに当たったのかもしれないとの事で90日間の保証があったので無償で新しいディスプレイに交換してくれることになりました。
2日後取りに行き説明してもらったところバッテリーが少し膨張しているようで液晶の底面がバッテリーにあたって滲みが発生しているかもしれないとの事でした。にじみにし関しては普通には見えないしそこまで気になるほどのことではなかったので良かったのですが、またしばらく使っていると、タッチの圧の感知が弱いようでタップ&スワイプの反応やストロークが時折反応しなくなる不具合があり全然快適に操作ができません。なぜかホームボタンは復活していました(1回目修理の際の不具合っだったようです…)
一度交換してもらっていたのでしばらくの間我慢して使っていたのですがやっぱり無理だなと思い持っていくと一度画面を外してもう一度つけ直すことになりまた預けなければいけないことになりました。この時に症状をもっと詳しく説明していればよかったのですが、1日後取りに行って使ってみるも症状に改善がみられません…
1回目の修理代以外お金は請求されていないので流石に気が引けるのですが、こちらも安くないお金を払って直しているのでこの状況では使いたくないとお店に行って丁寧に症状を説明するともう一度新しいものに交換してくれるとの事に。これで預けるのが4回目…
よく発生する初期不良は一部分だけタッチが反応しないことやゴーストタッチがあるというのが多く、タッチが反応しなくなってまた戻るという症状はあまり聞かないとの事でした。
修理後、取りに行くと新しい画面に変わってタッチ圧の弱さも改善されていたのでやっと満足に使えるようになりました。
修理待ちの間作業できない
預けて2日の間、仕事や制作ができないというのが地味にきついなと感じました。預けて2日で返ってくるのはよかったのですが今回は4回も預けたので合計8日の間iPadが使えず、その期間仕事ができないのがキツかったです。今回のように初期不良などがあると無料で交換してくれるとはいえ時間がかかるなと感じました。
液晶以外は直らない
当然ですが液晶を交換する修理なのでiPadを落とした時にできた本体フレームの歪みや、少し膨張していたバッテーリーなどは直してもらえません。
アップルストアは本体の交換修理という形で新品のものに変えてもらえるのでこの点だけでもアップルストアで直す事をオススメします。
純正の液晶に劣る
これは後で気がついた事なのですが、純正の液晶ではないからなのか、これまではSmart keyboardを閉じると画面が消えスリープ状態になったのですが修理後の画面は閉じてもスリープ状態になりません。
壊れるリスクもある
画面を開けるのは基盤に少しはダメージを与えるらしく、ごく稀ですが壊れてしまったり、画面がつかなくなってお返しする可能性もあります。と4回目の修理の時に言われました。(1回目の時には聞いてなかったんですが…)
まとめ
今回は内部のデーターが消えるのが問題だったのと、少しだけでも安いというところで画面だけ交換する修理店を選んだのですが、iPhoneは画面が小さく修理代も安いのでApple Storeより安価で修理できますがiPadは値段がほとんど変わらず、2年使っていると落とした時のフレームの歪みやバッテリーの膨張など画面以外の劣化があるあるので同じような金額を払うならApple Storeに持っていって全部交換した方が良かったなと後悔しています。
今回iCloud Driveバックアップがしばらくとれていなかったのでデーターが消えてしまう事を恐れて外面交換を選んだので今後はこういう時のために頻繁にとろうと思いました。